私は初心者ですが音にはこだわってます。
ですから自室には色々なオーディオ機器が散乱してます。
・Bluetooth スピーカー ×5
・ヘッドホン ×4
・Bluetooth イヤホン ×2
・有線 イヤホン ×2
・ウォークマン ×3(古いのも併せて)
その他処分したオーディオ機器もあります。
奥さんによく「耳は2個しか無いで?」と、言われます。汗
そんな中、今回は「ソニー ウォークマン NW-ZX507の素直な感想」を書きたいと思います。
結論
音は良いが、無くても生活に支障は無い。
まあ、ホント当たり前というか、当然というか・・・いい音なんですが「絶対に必要か?」と、聞かれると「ノー」と答えるしか無いでしょうね。
評価
NW-ZX507は良い商品なんですよ。
ソニーが本気出して作ってるのが実感できます。
バランス接続のヘッドフォンで聞いてますが、数ある家のオーディオ機器の中で1番いい音してくれます。
だから、NW-ZX507で音楽等を聞くのは僕にとって楽しみの1つです。
現実
しかし、ヘッドフォンと併せて10万ぐらいのオーディオ機器が本当に必要か?
と、言われると「ノー」と言うしかありません。
お金と時間が余ってるならともかく、せわしない日常で、優雅に音を楽しむ時間は少ないです。
まして、子供が居るので子供との時間を増やしたいし、教育費に回す方が正解だと思います。
まとめ
そんな訳で、NW-ZX507は良い商品ですが、完全な贅沢品・・・「無くても生活に支障は無い」と感じています。