以前、apple信者に「appleは良い、素晴らしい、Windowsより安いし使いやすい」としつこく勧誘(?)されました。
(脅迫に近い時もあった。)
そう言った経験からappleは評価するが、apple信者を警戒するようになりました。
apple信者に感じること
もちろん、apple製品を使っている全員ではありませんが、一部の熱狂的な信者にはうんざりします。
半場強制的な、apple押しを押しつけられると
「appleは凄くても、あんた魅力は無いよ・・・」と、感じてます。
そう!
appleは評価しています。
押しつけてくる信者が嫌いなんです。
だから、基本的にはapple製品は避けますし、買っても信者のように人に押しつけたりはしないようにしています。
apple信者との経験
・「apple製品は安いからオススメ」
・「iPhoneは優遇されてる」
・「apple使わないなら仕事は回さない」(間接的に言われました)
・「appleじゃなきゃ夢は叶わない」(間接的に言う人は多いです)
イヤイヤ・・・それは嘘だし、パワハラ、脅迫でしょ?
さらにAndroidを使ってる人を馬鹿にしたり、見下したり・・・
クドいですが「apple製品良い、だがあんたは最悪だ!!」と痛感します。
自分は正しい、他人は間違ってる
apple信者の一番困るところが、押しつけです。
「appleは○○だからappleが良いよ」と押しつけてくることです。
つまり、他人のお金の使い方や、好みを変えようとしてくるところです。
彼らは自分が正しいと思ってますが、同じ事をされると従うのでしょうか?
「貯金の為にappleより安い製品が良いよ」
「iPhoneにお金を使うより、家族や友達との人間関係にお金を使った方が良いよ」
「ハードにお金使うより、読書やセミナー、習い事に通った方が良いよ」
こういった、お金の使い方、つまり考え方や生き方、好み、自由を、批判して変えようとしてくる人に賛成するのでしょうか?
多分反論するでしょう。
「自分の勝手だ」等の反論を・・・
正直、自分勝手でワガママです。
いえ、これはもはやappleに依存してるだけ、狂わされてるだけです。
こんな人たちの意見を聞く必要は一切無いと思います。
使用ハードなんて二の次
「appleは良いよ」は解ります。
でも、正直ハードなんて二の次ですよ。
apple使うから、良い文章やいい絵が描けるわけじゃ無い。
良い文章やいい絵を書ける人は、メモ用紙とペンでも十分書けます。
イラストの上手い人は、メモ用紙を持ち歩いて、隙間時間に練習してました。
ホントの意味で商品に頼ってる人で、良い作品を作ってる人は見たことが無いです。
まず、本人の努力です。
その次にハードを選ぶべきです。
道具より努力
私もiPhoneを所有していた時期もあるし、今はiPadを使っています。
別にapple製品が悪い訳では無いからです。
しかし「appleじゃ無きゃダメ」なんて感じたことはありません。
appleもGoogleもMicrosoftも全て一長一短です。
それぞれに良いところがあり、必要に合わせて使うだけです。
そして「iPhoneつかったから、仕事が出来るようになった」なんて皆無です。
仕事の上達で言うと、仕事に真剣に取り組み、書籍や先輩を参考にして試行錯誤して上達しました。
イヤな仕事も、苦手な業務も逃げずに追求しました。
そう言った努力と比べると、appleの良さなんて意味はありません。
なのになぜ「appleじゃ無きゃダメ」とか「appleのおかげで○○できた」とか言うのでしょうか?
平然と他人を騙す信者
「appleじゃ無きゃダメ」とか「appleのおかげで○○できた」とか言う人は僕に言わせると嘘つきです。
相手をapple信者にさせるために平然と嘘をついてます。
無意識にでしょうが「相手を変えるためになら騙していい」と思ってる人たちです。
逆にapple製品を使わないと、仕事、目標、夢は叶わないのでしょうか?
統計でも取ったのでしょうか?
他のユーザーはダメな人ばかりなんでしょうか?
全く現実を見ていないし、一個人の好みを全ての人に強制する考えは、まともとは思えません。
クドいですがもう一度書きます。
道具なんて二の次ですよ。
まとめ
apple製品は評価していますが、押しつけてくる信者にはうんざりしています。
ですから、僕はapple製品を避けますし、レビューでは「悪いところは悪い」と正直に言いたいと思います。